カーナベルは他のトレカショップより割高な場合が多いですが、非常におすすめのトレカ通販サイトです。
特にカードの状態を気にされる・通販に対して不安のある方でれば利用して後悔をすることは少ないでしょう。「価格が高いけどどうしよう。」と迷われているようでしたらぜひ使ってください。
日本一ホスピタリティ精神の高いトレカ専門店といっても過言ではなく、たくさんリピーターがいらっしゃる安心して利用できるお店です。
カーナベルは「安く売る」事よりも「質の高いサービスを提供し、お客様に喜んで頂く」事に比重を置かれているため
- 画面で見るよりカードの状態が悪かった
- 発送が遅くてイライラした
- 梱包状態が悪くて折れ曲がっていた
といったトレカの通販であるトラブルが起きることは少なく、安心して利用できます。
この記事ではカーナベルの価格が高い理由となぜおすすめできるのトレカ通販サイトであるかを解説していきます。
価格が高いから購入しようか迷っている方、どこでトレカを購入するのがよいかと悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください。
1. カーナベルは高いと判断できる3つの根拠
まずはじめに、カーナベルの価格高いと判断できる材料を紹介します。
1-1. 公式で発言している
カーナベルの社長が、「質の高いサービスを提供しているから他店よりは高い」と発言しています。
他店や個人取引と比べて多少値段が高くても「それだけの価値がある!」「利用して良かった」って感じていただく事が私達の仕事の価値だと考えています。
「安く売る」事よりも「質の高いサービスを提供し、お客様に喜んで頂く」事に比重を置いている
出典:【インタビュー】トレカ通販サイト、カーナベルにインタビュー! 一部カードの値段が比較的高い理由や、収入・残業・休暇など
またカーナベルが運営している公式Twitterアカウントでも高いというのは承知している。と発言されていることからも、公式見解として「価格は高め」ということがいえるでしょう。
正直カーナベルが高いって言われているのは承知してるんですが大きな理由としてはこのポイント考えちゃうと通販最安になっちゃうことがあるんで、いい塩梅にしようとしたらWisdomさん上で最高値みたいなことが多々あります。
ご承知おきを— カーナベルMTG@ほぼ毎日買取更新中 (@ka_nabell_mtg) July 13, 2020
1-2. Twitterで利用したユーザーが高いと発言している
「カーナベル高い」が含まれるツイートを検索するとたくさんの人が高いと発信しているのがわかります。
ただし在庫が多くて助かる、サービスの質は段違い、信用できるなどとポジティブな意見が多いです。
カーナベル高い高い言ってる人多いけど
こういうサービスの質は段違いだよね https://t.co/E5Kog1Q43d— しーな (@ShiinaIwao3) May 17, 2019
カーナベル高いけどストレージ漁りを何時間もかけて行うの結構足と腰にくるんだよねぇ…夜勤明けとか仕事終わりにやると尚更キツイ。通販だと探しやすいし届くの待つだけだからすごい楽。高いけど
— マイキー (@mk2super) July 10, 2019
ほんそれ
たしかにカーナベル高いとは思うけど信用を金で買ってる— そそえ (@soeeeeeso) January 23, 2019
注意点として、お値打ちなカードもあります。必ずしも他店より高いわけではありませんのでご安心ください。
カーナベル高いって言うけどな
俺がさっきショップで買ったハープララは150円、カーナベルはランクAですら60円。Case by caseってことや。使い分けてこ。 pic.twitter.com/LLSsqPeCAA— 伽藍鳥ヤドン (@taichiwithdmp) October 26, 2019
1-3. 実際に比べてみても高い
カーナベルと他店で販売している同じ遊戯王値段を比較してみましたが、若干高いものが多い印象でした。一例を紹介します。
カーナベルとトレトク(別のトレカサイト)で青眼の究極亜竜のランクAの価格を比較しました。
結論として、カーナベルが1,090円高い結果となりました。
2. カーナベルの価格が高い3つの理由
ここからはカーナベルの価格が高い理由を紹介していきます。
ざっくり結論から言えば冒頭でも説明した通り、質の高いサービスを提供しているためそのコストが価格に乗っているので割高になっています。
2-1. 利用者を裏切らない質の高いサービスを提供しているから
価格が割高な理由はこれです。利用者がカーナベルを使ってよかった、また利用したい!と思ってもらえるように他店ではできない質の高いサービスを提供されています。詳細は以下の通りです。
①査定練習を合格したスタッフのみが買取を行っている
カーナベルでは100時間以上もの査定練習を行い、その中でも選ばれたスタッフのみが販売・買取を実施。
100時間以上もの間ひたすら練習を行い、合格したスタッフのみが買取を行っています。査定では専用の用紙に見えた傷をこと細かに記入し、その後責任者が念入りにチェックを実施しています。
状態が悪いカードも販売されていますが、その場合はDランク(大きな傷や汚れ、フィルムのめくれがあります。濡れた跡などがあるカード)に該当されているため「届いたけど状態がひどすぎる!」といったことはないでしょう。
写真でわかる状態別見本でランク別で状態のイメージがわかるため、自分の求めるクオリティのカードをかんたんに探せます。
さらに週に一度スタッフが集まって、査定状態基準の会議を行い基準のブラッシュアップや査定技術の共有をしています。
- この傷は角度を変えれば見つかる。
- そのカードの傷は総合的に見てランクBじゃないといけない。
- こうすればその傷は見つかるようになる。
といった具合に査定スタッフ全員で査定の基準を確認し、安心して購入してもらえるよう尽力されています。状態にこだわりのある方・素人が査定したトレカに不安を覚えるようでしたらカーナベルを使いましょう。
②すべて新品のスリーブに入れて丁寧な梱包で24時間以内に発送!しかもメッセージカード付き
発送するカードは、注文後24時間以内で全て新品のスリーブに入れ発送されます。
さらに感謝を伝えるメッセージカードも添えられており、
- カーナベルは愛を感じる
- 太客向けのサービスだと思っていた
- すげぇ!
- 感動しました!
などとてもポジティブな意見がTwitterで見受けられます。トレカの通販サイトでは日本一のホスピタリティ精神があるといっても過言ではないです。
カーナベルのメッセージカード、こんなんわざわざ作ってるのに基本即日発送対応なの?結構すごない?(太客向けのサービスなんだと思ってた) #ベルカード pic.twitter.com/mHmk4PUhZa
— かめワイ (@kamewai) September 17, 2021
カーナベルのメッセージカードは愛を感じる!#ベルカード pic.twitter.com/vxAd6XLSjz
— 宍戸ツバサ@19日ビビコス富竹ジロウ📸 (@tsubasa_shinji) September 15, 2021
カード買ったらこんなの届いてたすげえ!!笑笑#カーナベル pic.twitter.com/FdqIN6SApp
— 新井ですね (@arai_desune) September 15, 2021
#ベルカード
カーナベルさん初めて利用させていただいたのですが、とっても丁寧でこんなのも入っていて感動しました! pic.twitter.com/NBHNrI0bpJ— いくらたべたぃょぉ/動画投稿したい (@nLCk1GJzVRWh7Md) September 15, 2021
長く安心して利用できるトレカサイトをお探しであればカーナベル一択です。
2-2. ポイントガチャや10秒くじで還元しているから
カーナベルは一般的なトレカ通販サイトと異なり、ポイントガチャというものがあります。
ポイントガチャとはお買い物に使える買い物ポイントがもらえるガチャゲームで、3,000円購入するごとに、1回注文確定画面からプレイできます。
ポイントは決済確定後の翌日から使えます。ガチャでは最低でも5ポイント獲得でき、運がいいと一度で3000ポイント獲得できることも!
割高な商品も多いですがポイント還元しているため、結局他の店で買うよりお得だったな。ということもあるでしょう。
更に10秒くじという、よりポイント還元につながるサービスも提供されています。くじを引いて24時間以内に購入すれば購入金額の何割かがポイントとして還元されます。画像は3等が当選した時の結果です。
カードを買うワクワク感を重要視している人はカーナベルが最適です。
2-3. 掲示板などのSNSの管理コストがかかっているから
カーナベルは上述したくじ提供や、掲示板などやSNS機能を提供していますがこの管理コストが高いためです。なんとこれまでの管理コストとして、開発費、運営費、サーバー費で1000万円を超えているようです。
一般的なトレカ通販サイトと比較してこれほど管理コストが高いサイトはないでしょう。利用者に楽しんでいただきたい、カーナベルを使ってよかったと思ってもらえるためにコストを投じているため、その分が価格に反映されています。
カードを買うだけでなく他の利用者とコミュニケーションをとりたい、情報共有したいなど、交流したいとお考えであればカーナベルは最適なトレカ通販サイトといえるでしょう。
次はカーナベルより安く購入できる可能性の高いトレカ通販サイトをご紹介します。
3. カーナベルは高いから他で買おうと思った方におすすめのトレカ通販サイト2選
ここからはカーナベルは高いから他で買おうかな。と考えている方におすすめのトレカ通販サイトを紹介します。
安く販売されていることも多いですが、ハッキリお伝えするとサービスの質はカーナベルが断然上です。予算内で全く収まらないといったことがない限りはカーナベルをおすすめします。
トレカが好きな方は今後も継続して通販サイトを利用する方が多かと思いますので、ポイント還元やコミュニティを利用できることやサービスの質を考慮するとカーナベルを使うべきです。
3-1. トレトク
トレトクは激安のトレカ通販サイトです。
- 遊戯王
- 遊戯王ラッシュデュエル
- マジック・ザ・ギャザリング(MTG)
- デュエル・マスターズ
- ポケモンカード
など主要なトレカを取り扱っています。カーナベルと同じようにポイント還元やくじ販売などを行っていますが、総合的に見るとサービスの質はカーナベルのほうが高いです。
大きな強みとして価格は安いです。個人的にはカーナベルを推奨しますが「もう少し安く買いたい!」という要望があるようでしたらこちらを利用してみてください。
3-2. メルカリ等フリマアプリ
どうしても価格を抑えたいという方はメルカリやラクマなどのフリマアプリをおすすめします。
中間マージンがほとんどないためトレカ通販サイトで購入するよりもかなり価格は安くなります。
ただしカードの状態が傷だらけでも美品と明記されている。など商品状態が実物と乖離のあることも多いためトラブルは起こりやすいリスクがあります。
プレイ目的で使用するのであればよいですが、コレクション目的など状態を気にされるようであればカーナベルをおすすめします。
まとめ
カーナベルは他のトレカショップより割高な場合が多いですが、非常におすすめのトレカ通販サイトです。
特にカードの状態を気にされる・通販に対して不安のある方でれば利用して後悔をすることは少ないでしょう。「価格が高いけどどうしよう。」と迷われているようでしたらぜひ使ってください。